Q&A
ペットの困ったをオンラインで相談
しつけや食べ物などペットを飼っていると様々な困り事、悩み事がつきもの。そんな時はドッグケアサロンスムーチにご相談ください!
ZOOMでオンライン相談
ZOOMを使った「オンライン相談」で来店不要!お手持ちのスマホから気軽に相談いただけます。
何が必要なの?
お手持ちのスマートフォンやタブレットにZOOMをインストールください。
※ZOOMのインストールや操作方法はご案内できません。
どうやって申込めば良いの?
お問い合わせページより、ご希望の日時を3つメッセージ欄に記入してお送りください。別途ZOOMの招待をメールでお送りさせていただきます。
どれくらいで返信はもらえる?
送信して下さってから遅くて2〜3日いただく事がありますが、なるべく早い返信を心がけます。早急に返信が欲しい場合はご遠慮ください。
よくある質問と回答
Q
大型犬も予約は受け付けていますか?
A
受け付けています、トリミングページから料金のご確認をお願いします。ご予約お待ちしております!
Q
A
初めてトリミングサロンに行く子なので少し不安です。
初めて行く所はは少し不安に感じますよね。安心してください。私たちはプロです。もしお客様のワンちゃんが怖がっていたりするようであれば無理はせず、トラウマにならないような心がけをしています。
Q
すぐ暴れる子なのですが、大丈夫でしょうか?
A
極端に攻撃性がある子は事前の相談をお願いして居ます。やむ追えずお断りする場合がありますが、一度お問い合わせしてください。その他、健康状態に不安がある、ヒート (生理) 中、高齢 (10歳以上)のワンちゃんも事前相談をお願いしています。
Q
ドッグフードを変えようと思っているのですが、何が良いか分かりません。
A
私たちが推薦しているドッグフードはBOSCH、BOZITA、BIOPURの3つです。この3つの紹介はコチラから
ご確認ください。もしくは、当店のドッグフードアドバイザーにご相談ください。
Q
爪切りや肛門絞りのみだけでも出来ますか?
A
はい。単品オプションのみでも受け付けています、トリミング料金ページからご確認ください。
Q
カットサンプルの中にないスタイルでも出来ますか?
A
出来ます。ですが、口頭でのご要望を聞くのは少し難しいのでTwitterやInstaなどで似たようなスタイルを見つけてくださるとご要望に忠実にカット出来ます。
Q
肛門絞りが何か分かりません。ほっとくとダメなものですか?
A
肛門のすぐそばに臭膿と呼ばれる分泌物がたまる袋があります。肛門腺の分泌液が溜まる事でお尻歩きや肛門を気にする様になります。それを放っておけば、炎症を引き起こして(肛門嚢炎)化膿する原因になります。